【100均グッズ】

自分以外に存在する我が家唯一の生き物。買った時の鉢(直径10cm弱、右下のやつね)があんまり窮屈そうだったから、めんどくさいなと思いつつ夏前にこの鉢に移してみたら、たちまち葉っぱが巨大化した。茎が無駄に長く伸びる性癖で、自らの重さで四方八方へだらしなく広がって寝ていた葉っぱたち…。

どうしたもんかと思っていたところ、立ち寄った100均のガーデニングコーナーで「リング支柱」なるものを発見。使ってみたら、見事に全員「シャキーン!」と立ち上がって、ほら、それらしい見栄えに。なんで今までこれ買わなかったんだろう〜!超満足。

それにしても、ろくに水も肥料もやってないのに、全然枯れないどころか着々と新しい葉を生み出してくる、このしぶとい生命力は何だろう。。しかも、器のサイズに自分の身体の大きさをフィットさせてくるこの柔軟性…。

そう思うと、何だか自分も見習わないといけないような気がしてきた。

そう言えば君も何年も前、同じあの100均の店で買われて、ここへやって来たんだったよな。

 

…ところで君、名前は何て言うんだい?笑



My Current Pedal Board

My current pedal board. Ready to play more psych music…

#earthquakerdevices #eqd #hoof #levitation #eh #electroharmonix #canyon #smallstone #xotic #boss #vox #pedalboard #effects #pedals #gear #fuzz #tremolo #psych #psychedelic #rock #サイケ #ロック #サイケデリックロック #indie #インディー #インディーズ #ギター #gogreen #gogreenmusic #thegogreen



Clair – Gilbert O’Sullivan Cover by go green

2 years ago today, I played and uploaded this cover song recorded by iPhone4s.

Before I knew it, it counted the top numbers watching of all of my own music videos?

I guess it’s because I edited to add this famous song’s lyrics on screen?

Plays and sounds are so-so but if you have time, please watch it now.
 

ちょうど2年前の今日、僕にしては珍しくカバー曲をiPhone4sのカメラ一発録りでYouTubeにアップしたんですが、

いつの間にかオリジナル曲を追い抜いて、僕の動画の再生回数トップに君臨していました笑

やっぱりこの有名な曲の歌詞を、オンスクリーンで出るように編集したからなのかな?

演奏も音もそこそこですが、まぁよかったら見てね。

Clair – Gilbert O’Sullivan Cover by go green
https://youtu.be/Nv_0stSc5jQ




中野ブロードウェイにて

久しぶりの中野だったので、トークセッションの後、ぶらぶらとお散歩。

思えば中野は決して遠くはなかったけれど

サンプラザ以外に行くきっかけが無い街だった。

ん十年ぶりにブロードウェイに来てみたら

まんだらけだらけになっていた。

昔はいなかった外国人観光客が楽しそうに歩いてるのを見ると

時代は変わった感はあるけど

建物が持つ、なんとも言えないジメーッと感が昭和的で

ここだけは変わんないなーと。

これ大事。



ビートルズのトークセッションを聞きに行ってきました

土曜日にFacebook広告でたまたま見かけた中野区がらみのこちらのイベントに行ってきました。ミュージックライフ編集長として1965年に日本人で初めてビートルズの単独独占取材をロンドンで成功させた星加ルミ子さん、シンガーソングライターの杉 真理さん、中野区長の田中大輔さんのトークセッション。

やはりリアルタイムでメンバー本人達に会っている星加さんの話はすごかった。人気絶頂だった当時の彼らに会うために何をしたのかも。67年にはスタジオにも入ってFool On The Hillのレコーディング現場を目の前で見たというエピソードも。

ジョンと同い年とのことですが、トークのキレも実に素晴らしい方で、ファン目線というよりジャーナリスト目線なのが面白かった。しっかり物販の本も購入、サインも頂きましてハッピーです?

 

中野”3世代生涯学習大学”発足記念トークセッション 「僕らのビートルズ~時を超え世代を超えて」
http://tcpl.jp/archives/3020



8/13(日) EPITAPH(エピタフ)@LosAngelesClub東高円寺 に出ます

さて、go greenの傍ら、

2016年ライブ復活 ➡ 評判良し ➡ 活動再開

となった80sヘビメタ/ハードロックバンド「EPITAPH(エピタフ)」ですが(私はベースです)、今度の日曜日にライブがあります。

対バンに80sジャパメタ界の大御所さんが登場するなど、見ごたえのあるライブになりそう。お盆休みで予定ありの方も多いと思いますが、都内にいらしてお時間ありましたらぜひ!

以下、ライブ情報です↓

【8/13 (日) EPITAPH Live @Los Angeles Club 東高円寺 のお知らせ】

80年代に、サブラベルズ、デッドエンド、プレゼンスと並んで活躍・解散したFort$Knoxの復活・凱旋ライブに出演させて頂きます。X-Rayのカバーバンド、LadyRay-XのVo. Hijirikoさんからのお声がけで決まった今回のライブ。お盆休みはジャパメタ祭り⁉ どうぞお楽しみに!

2017/8/13(日)

ロサンゼルスクラブ東高円寺
(丸ノ内線で新宿から4つ目、東高円寺駅2番出口から徒歩30秒)
東京都杉並区高円寺南1-7-2
高円寺東コーポB1F
http://www.losangelesclub.jp/

Open 16:30
Start 17:30
(エピタフは2番目、18:10頃からの予定)

Live (出演順)
LadyRay-X (as X-Ray)
EPITAPH
LIP SERVICE (as GOTTHARD)
Fort$Knox

前売 3,000円
当日 3,500円
(ドリンク別 600円)

EPITAPH on FB
https://facebook.com/epitaph.jpn/

七夕の夜のセットリスト

迷ったけど、七夕の夜のセットリスト公開します。来てくれた皆さんには、もう一度印象に残った曲の名前を覚えて頂くために。来れなかった・興味無かった皆さんには、今の僕がカバー中心に選ぶとこうなるってのを知ってもらうために。

go green live on First Friday | Chocolate & Tanabata Night
Friday, July 7th, 2017@Nakameguro Inhabit Antiques + Deco

Guest Percussionist : Terra – Cha with Latin Blood

Set list

Set 1
1. Hole In My Life – The Police
2. Clair – Gilbert O`Sullivan
3. 恋人よ – 五輪真弓
4. あなたの今に輝きを – (unreleased original)
5. Dear Prudence – The Beatles

Set 2
1. Swim and Sleep (Like a Shark) – Unknown Mortal Orchestra
2. ロマンス・プロムナード – NOVELA
3. Sunflower – (unreleased original)
4. あなた – 小坂明子
5. I Love You More – (unreleased original)

Encore
1. Misasha – go green
2. Time Slip – go green

#psychedelic #psych #サイケ #rock #ロック #サイケデリックロック #indie #gogreen #gogreenmusic #thegogreen #ゴーグリーン #oldsongs #cover #ローチョコレート #nakameguro #中目黒