Thank You for the 500 ‘Likes’!!

go greenのfacebookページが、おかげさまで “500” 「いいね!」を突破しました!

最近はなぜかインドネシアのキッズ~ティーンエイジャー達が毎日モリモリと増加中。

アジアの勢いって、こういうところにも出るのかしらね。

あなたからの「いいね!」もお待ちしてるぎゅ~☆

go green’s facebook page exceeded 500 Likes!

Recently the number of Kids/Teenagers from Indonesia has been extremely

increasing (I don’t know why). Is this the ASEAN Power?

Of course welcoming your Like too〜☆

go green on facebook
https://www.facebook.com/gogreenmusic

Holy Motors

Incredible. First of all, it’s ‘entertainment’. Second, he took digital instead of film and it worked well. Third, the leading actor is more sharpened with aging. Must see.

監督レオス・カラックスの見た夢を映像につなげた感じ。1人の役者がパリを舞台に多重人格の様にストーリーテラーを演じるオムニバス映画を観ているよう。映像美の切れ味は相変わらずバツグン。なのに今回はエンタテインメントになっていてエライ。いろいろあったんだろうな。1988年、当時付き合ってた彼女を連れて渋谷シネマライズで観た「汚れた血」の衝撃を思い出した。「ポンヌフの恋人」「Pola X」なんかより全然好き。オススメです。

Leos Carax – Holy Motors
http://youtu.be/MBSNQjO3q2s
http://youtu.be/j5Cww89TbkE

Bought An Advance Ticket For A Movie

Bought an advance ticket for the movie “Holy Motors” directed by Leos Carax.
So excited to watch his new movie after 13 years!!

レオス・カラックス監督の「ホーリー・モーターズ」前売ゲット。ワクワクして映画の前売り券買うって、一体何年ぶりだろう。
さて、いつ観に行けるかなぁ (今でしょ、って返しは禁止!)

Say Goodbye To Good Old Shimokitazawa Station

One of my favorite towns, “Shimokitazawa” in Tokyo Japan. The old station was closed in March 22nd, 2013. There are so many memories about this town including the station. Since I was a teenager, I’ve learnt a lot from this town. It’s always filled with stimulation and power of street culture, music and fashion. Good old scenery of this photo album has gone and it switched to the brand-new underground platform the next day.

大好きな街、下北沢。この街にみなぎったカルチャー、音楽、ファッションに、若い頃からずいぶんいろいろと刺激を受け、学んできたように思う。このフォトアルバムに残した様々な歴史と思い出の詰まった旧下北沢駅は、2013年3月22日の終電と共に消え、翌日始発から地下にプラットフォームを移動した真新しい駅として生まれ変わりました。またひとつ、昭和の匂いが詰まった景色が街から消えて行きますね。よかったら見てね。

https://gogreenmusic.tokyo/gallery/goodbye-to-shimokita-stn/

Talenthouse – Send Your Best Song to Avid and Abbey Road Studios

I submitted my song “Misasha” to a contest on Talenthouse.com.
Winner’s song/track get mixed and mastered by Abbey Road Studios’ online services. Please vote me if you don’t mind using fb or twitter account! Vote close on March 21, 2013, 10 am PDT.

Talenthouse.comというサイトのコンテストに、go greenのアルバムにも収録されている「Misasha」という曲で応募してみました。選ばれるとロンドンのアビーロードスタジオでRemix/Masteringしてもらえるとか(オンラインで)。競争率メチャ高いので相当キビシいですが、聴いてよかったらVoteして下さい(facebookかツイッターのアカウントが必要です。3月20日〆切)。

ちなみにこの曲、Marshallに繫いだ爆音Jazzmaster5本重ね、ドラムは鬼パーセント打ち込みで録音しています。どうぞよろしく☆!

Talenthouse – Send Your Best Song to Avid and Abbey Road Studios
http://www.talenthouse.com/creativeinvites/preview/aa349e3af34d3af5854efcb7ad9a28c2/900

Close To You, Close To Me

東日本大震災から2年。
3.11をきっかけに生まれた曲です。これからも大切に歌って行きたい。

On March 11th, 2 Years has passed since the huge earthquake and tsunami
disaster in Japan.
This song was written for the people who suffered physically, mentally or both.
I hope to sing this song for giving any kind of relief to them.

go green – Close To You, Close To Me
http://youtu.be/NuZOtsW0HrI