Spotify Playlist – The Sound of J-Punk

To Spotify users, go green’s “Mugen Loop de Gyakkou” is now listed on this Playlist with many other Japanese major bands like Shonen Knife, POLYSICS, Mongol 800, Thee Michelle Gun Elephant, Guitar Wolf, and more.

Not sure why J-Punk? but anyway listeners (and/or Spotify) judged this track matches it. Please check it out!♬

Spotifyユーザーのみなさん、go greenの「無限ループで逆行」が、「The Sound of J-Punk」というプレイリストに現在収録されています。少年ナイフ、ポリシックス、モンゴル800、Thee Michelle Gun Elephant、ギターウルフ、つしまみれ、ザ50回転ズ、キュウソネコカミ、その他数々の有名バンドの中にまぎれています。

なぜパンクのリストに入っているのか謎です(笑)。しかしこのリストを作ったどなたか(リスナーか、それを分析したSpotify)が、そうジャッジしてくれたのだと思います。ありがたい? チェックできる人はぜひ♬

#NowPlaying #Spotify #Playlist #TheSoundofJPunk

Follow us on Spotify

Just added Spotify Follow Button on top page. Didn’t much care about Spotify for several months but I set some info on go green artist page, so hope you like it if you use it. See you on Spotify!

トップページにSpotify(スポティファイ)のフォローボタンをつけました。go greenの曲はSpotifyでも聞けるんです。アーティストページにもちょっと情報を載せましたので、ユーザーの方はよかったら見てってください。Spotifyで会おう!

 

Here it is! これです笑↓

さよならsyncl、こんにちは新サイト(゚∀゚)

2010年からgo greenのオフィシャルサイトとして8年間お世話になった音楽系のウェブサービス「syncl」が今年10月に終了するとのことで、今月は移転先として新しいウェブサイト作りとコンテンツの引っ越し作業に、ほとんどの時間をつぎ込んできました。(旧サイト:http://gogreen.syncl.jp/

ドメイン取って、レンタルサーバーを借りて、WordPressを入れて設定してプラグイン入れて……。過去に挫折したこともあるサイト作りに再チャレンジ。昔に比べてだいぶ簡単にできるよう進化してるなーとは思いつつ、やっぱり最後は意味不明なコードの呪文と格闘する長い夜が続き…。

なんとかかんとか、形になりました。これからもまだいじらないといけないところもあるけど、それはまた。

ブログの内容を一気に書き出すことができなかったので、2010年からの投稿を一つずつコピペして移行しました。気が遠くなるかと思ったけど、内容を見て、「あー、あの時こんなこと考えてた」とか、「こういう勢いでライブやってた」とか、当時のことが鮮やかに思い出されて、今までやってきたことにどんな意味や価値があったのか、あるいはなかったのか、自分なりに振り返ってみる良い機会になりました。これを「これから先、どこへ向かうか」につなげて行ければと思っています。

その昔、myspaceが終わった時はあっという間に全コンテンツ削除されて泣いたので、今回は猶予期間をもらえてよかったです。

go greenのシングル「僕が壊れてく寸前のように」発売の時は、リリース情報をsynclニュースに掲載して頂いたこともあったなぁ(*´∀`)♪
http://www.syncl.jp/news/?id=20228

気がつけば8年。synclさん、長い間お世話になりましたm(_ _)m

 

そして…、

まだ6月だというのに梅雨明け(関東甲信地方)、W杯2018で日本が前日決勝T進出を決めて盛り上がるなか、go greenの新しいウェブサイト「gogreenmusic.tokyo」を本日ここに開きました。

これからはここがgo greenのホームです。よろしくお願いします!

 

「冬眠」

毎年恒例の「冬眠」シーズン。

数ヶ月間、とある仕事などでいっぱいいっぱい、音楽含めて他のことが全くできなくなるのでgo greenページでそう呼んできた。

今年もようやく一つ目のヤマは越えたかな。

この時期はいつもと違って頭もフル回転モードで過ごしているので(笑)、やらなきゃいけないってプレッシャーの脇で、それとは全然関係ないことに興味持ったり、突然アイデアや妄想が膨らんだりする。

そうやって内側に栄養をためているんだとしたら、「冬眠」もそんなに悪くない。

いつものように桜が散った頃に二つ目のヤマを越えたら、やっと自分にも遅い春がやってくるのです。

中野ブロードウェイにて

久しぶりの中野だったので、トークセッションの後、ぶらぶらとお散歩。

思えば中野は決して遠くはなかったけれど

サンプラザ以外に行くきっかけが無い街だった。

ん十年ぶりにブロードウェイに来てみたら

まんだらけだらけになっていた。

昔はいなかった外国人観光客が楽しそうに歩いてるのを見ると

時代は変わった感はあるけど

建物が持つ、なんとも言えないジメーッと感が昭和的で

ここだけは変わんないなーと。

これ大事。



ビートルズのトークセッションを聞きに行ってきました

土曜日にFacebook広告でたまたま見かけた中野区がらみのこちらのイベントに行ってきました。ミュージックライフ編集長として1965年に日本人で初めてビートルズの単独独占取材をロンドンで成功させた星加ルミ子さん、シンガーソングライターの杉 真理さん、中野区長の田中大輔さんのトークセッション。

やはりリアルタイムでメンバー本人達に会っている星加さんの話はすごかった。人気絶頂だった当時の彼らに会うために何をしたのかも。67年にはスタジオにも入ってFool On The Hillのレコーディング現場を目の前で見たというエピソードも。

ジョンと同い年とのことですが、トークのキレも実に素晴らしい方で、ファン目線というよりジャーナリスト目線なのが面白かった。しっかり物販の本も購入、サインも頂きましてハッピーです?

 

中野”3世代生涯学習大学”発足記念トークセッション 「僕らのビートルズ~時を超え世代を超えて」
http://tcpl.jp/archives/3020



2nd Full Album “Floating on the Edge”、Bandcampで発売開始です

先日友達に会ったら、

「アルバム1枚を通して聴くと、それぞれの曲の流れが繋がっているみたいでいいね」

と言われました。リリースした7年前に聴いてくれてたはずなのに、また今それを言ってくれることに、心が震えるほど嬉しくなりました(酔っぱらってたけど)。

そして昨日久しぶりに聴いてみたら、やっぱり制作当時そう思ってアルバムを組み立てた、その通りの仕上がりでした。

「聴けば聴くほど味が出る、スルメのようなアルバム」

「アルバム全体で1つの波のうねりを表現する」

これが当時意図していたことで、そこを理解してくれる人がまた1人増えたことは、何ものにも代えがたい幸せです。

「アルバムを曲順通りにフルで聴く」スタイルって、逆に新しいでしょ。ストリーミング時代の今となっては。

あなたもきっと気づくはず。

今さらですが、このアルバムをBandcampでリリースしました。タダ聴きも、気に入ったらダウンロードで買うこともできます。梅雨入りとは関係ありません。

よろしくです。

go green – Floating on the Edge
http://gogreen.bandcamp.com/album/floating-on-the-edge