Destination Is Austin!!!

 

Time has come.

I’ll go to the United States of America for the first time in my life.

But it’s not NY, nor LA.

My destination is…

Austin!!

Traveling alone with a tent for 3 days camping at this fest to float on the vibe of Modern Psychedelic Rock, especially Primal Scream, Flaming Lips and Tame Impala.

Anyone wanna join me? 🙂

Or please let me know if you have any recommendations for nice sightseeing spots or music venues. I’ll arrive 1 day before it so have time to check them out. Thanks!

 

もー、世の中いろいろ世知辛いしさ、現実逃避の旅に出るよ!

このやろー、生まれて初めてのアメリカだ!!

初めてだからって、ニューヨークやロサンゼルスなんかに行くかよ。

初めてのアメリカの行き先は、、、

オースティン!

((((;゚Д゚)))))))

フジロックなんか行きたいと思ったこともないのに、いきなり野外フェス!((((;゚Д゚)))))))

 

一人でテント担いでキャンプしながら3日間、サイケな音の祭典に酔いしれてきます。

本気で見たいのはTame ImpalaとPrimal Scream。

他にFlaming Lips, Jesus and Mary Chain, Spiritualized, 13th Floor Elevatorsなんて名前から、

聞いたことのない若いバンドの数々まで。

 

そう、みなさん、次に来る時代のキーワードは「サイケ」だよ。

少なくとも日本の外ではね。

でもほら、日本でも最近、竹下通りの女子中高生に「花かんむり」がキテるって言うじゃないか。

そういうことさ。

誰か付き合う?

さて、まずはESTAの登録をしなくちゃね。

 

LEVITATION (Austin Psych Fest)
May 8-10
http://www.austinpsychfest.com/

フェイクも真なり

POPEYEやHot-Dog PRESSといった紙の雑誌が「新人類」のオトコ達を先導していたあの時代。

ファッション、カルチャー、デートコースからエッチの仕方まで、写真付きで載ってるマニュアルそのまま丸パクリなのに、それに気がつかない女子にはそこそこモテた。

一方、邦楽メジャーの音楽業界では、洋楽からアレンジそのまま丸パクリのヒット曲がゴロゴロ…。

そんなアホどもをからかってみたくて書いたこの歌詞も、デジタル革命の波に飲み込まれて当時の見る影もない今となっては、逆に物悲しくこだまして聞こえたりします。

むしろこうなってしまっては、

 

どちらも昔を思い出して元気出してくれよ!!?

 

と言いたいほどだよ!

 

今では、コピペで論文も作れますけど。

 

「どんなセリフで落とそうか 何の映画から持ってこようか

ホットドッグを口にくわえてパワーをもらおう」

 

go green – フェイクも真なり(Fakeman)
http://youtu.be/IDPtd8SQ35U





ダイソーのイケるワインは消えたのか?

 

2年前、ここのブログでなんとな〜く書いた


ダイソーの315円ワインはイケる

 

という記事の一部が、最近こちらの雑学メディアサイトで拾われています。
http://weboo.link/article/5004

 

315円シリーズが無くなった後、250ml100円シリーズにもずいぶんとお世話になりました。

但し、2年前に書いた筋書きのように『円安』がその後どんどん進んだからなのでしょうか、

近所のダイソーでは、最近ついにワインが全部ひっそりとその姿を消してしまいました。

あぁ残念。。もう入って来ないかなぁ。

 

元記事はこちら↓
「ダイソーの315円ワインはイケる」
https://gogreenmusic.tokyo/blog/daiso-315yen-wine/