台風24号で停電→役立ったものは…

先週末は、東京近郊の実家に戻って久しぶりの団らんでした。

テレビではずっと台風24号のニュースをやっていたので、深夜が嵐のピークになることは分かっていた。

情報の通り、夜11時頃から風と雨の音が強くなって、雨戸に叩きつける音が激しさを増して行く。

 

深夜1時半、それは突然やって来た。

テレビと照明が切れて真っ暗に。一瞬復活したけど、10秒くらいでまた真っ暗。今度は復活せず。

 

さて、そこで役立ったものは?

 

スマホです。

 

それはそうか。真っ暗な中、とりあえずまずは足元の明かり代わりにスマホは大事。でも実際にスマホよりも先に取り出したのは、これでした。

 

 

携帯用LEDライト(ダイソー、税抜100円)。いつも鍵とキーホルダーに付けて一緒に持ち歩いているのです。

 

これの良いところは、このサイズ(鍵くらいの長さ)ともう一つ。キーリングのところの黒いスイッチの部分を押したり引いたりすると、光の大きさが大小にスライドして自由にコントロールできるのです。

 

これが意外と便利でね。広い範囲をぼんやり明るく照らしたり、逆にピンポイントに絞ると、明るさもかなりシャープになるのです。夜のキャンプなんかでも大活躍。

 

 

思えば東日本大震災の後から持ち始めて、これは2代目。

そう、持ち歩いてるわりに、なかなか壊れないのも魅力(笑)

 

そう言えば初代は赤を選んだのだけど、持ち歩いているうちにだんだん塗装が剥げてきて、赤いカスがジーンズのポケットに溜まるのと、見た目が汚くなったので、全部剥がして銀色になった状態で持っていましたね。

 

電気のない、真っ暗な世界に一筋の光を灯す、持ってて安心(しかも100円)の身近なサバイバルグッズなのです。

(停電の話、つづく)

 

#gogreen #gogreenmusic #gogreenmusictokyo #thegogreen #ゴーグリーン

ダイソーの315円ワインはイケる

最近、近所の100円ショップ「ダイソー」で輸入ワインを売り始めたんですけど、どなたかご存知ですか? さすがに100円ではないが、普通の750mlボトルが何と315円と420円(税込)。他にも250mlボトルが各種210円と、まぁ破格の安さ。ワイン用に特設コーナーをドーンと作っているくらいなので、売る側の本気度が感じられる。

スペイン産だという315円のそれを試しに買ってみたら、これ案外大丈夫じゃないの。家飲みで充分イケるじゃん、と思った(いや、むしろ他店の500〜700円クラスのものより良いかも)。「ヨーロッパの2大ワインメーカーとの連携により、良質なワイン13銘柄を驚くほどお得に」っていうことらしい。裏のラベルに輸入者が三菱食品とあるあたりが、何となく話の「肝」のような。。

それを飲みながら頭に浮かんで来たのは、前の円高時代に地元近くのスーパーで、聞いたことのないブランドの、やたらと安い輸入ビールをよくケースで買っていたこと。1995年頃だったかなぁ。安さだけは凄かったけど、味は…?っていう代物だった。種類がたくさんあって色々試したけれど、どれもこれもイマイチ。しかしとにかく安い!から買っちゃう…、っていうサイクル。

それからしばらくして為替は急激に円安へシフト、その後スーパーからそれらのビールは姿を消した。

アベノミクスでデフレ脱却だそうで。その頃のビールに比べたら、このダイソーのワインは全然イケてると思うけど、今回も円安がドンドン進んだら、また静かに姿を消すことになるのか? 気になる気になる。。。

追記:1本空けても二日酔いしなかったです☆