Bio1. Where did the band name “go green” come from?

 

Have just rewritten go green’s brief biography, so introduce you in several batches with Japanese translations. It’s a good opportunity, isn’t it?

go greenの英語版バイオグラフィーを書き直しました。いい機会なので、これから数回に分けて日本語訳を添えてブログで紹介したいと思います。1回目は「なんでgo greenという名前なの?」

—————————————————————————————-☆

“go green” was formed by Kenji in 1995, as a three piece (Guitar-Bass-Drums) rock band in Tokyo. He used to play in several bands as a bass player under Japanese indie music scene in the early 90s (e.g. Love Chameleons, Spiritual Cowboys).

The band name came from several reasons. The color green reminds forest, nature, grass, hope and growth, while in others, it is associated with sickness, death, envy, inexperience (or cannabis?). This dual nature of light and darkness was fascinating and also symbolized their music. Or it was simply Kenji’s most favorite color. “go” in front of “green”, that had a nice ring to it and sounded like getting a boost. That’s why the band was named “go green”, which was much earlier than the recently used “eco-friendly” meaning.

 

90年代初期、東京のインディーズシーンにおいてラヴ・カメレオンズ、スピリチュアル・カウボーイズといったバンドでベースプレイヤーとして活動していたKenjiによって、3ピースバンドとして1995年に結成された「go green」。

go greenというバンド名の由来にはいくつかの要素がある。例えばグリーンという色には、森林、自然、草原、希望、成長などのナチュラルでポジティブなイメージがある一方、欧米では、病、死、妬み、世間知らず、(あるいは大麻?)といったネガティブなイメージもある。この光と闇の二面性に惹かれ、またそれがバンドの音を象徴するものだった。あるいは、ただ単にKenjiの一番好きな色が昔からグリーンだったから。「グリーン」の前に冠した「ゴー」は、発音した時にゴロが良かったことと、「弾みや勢いがつく」意味を込めた。そんな訳でバンドは「go green(ゴー・グリーン)」と名付けられた。近年よく見かける「エコ・フレンドリー」なんかの意味で使われるより、ずっと以前の話だ。

「Player」誌に出ています

 

go green’s “Time Slip” received the monthly champ prize on music contest of Japanese music magazine “Player”! Sorry, I cannot translate this honorable feelings in English so write down directly in Japanese…

go greenの「Time Slip」が、歴史あるロックミュージシャン御用達雑誌「Player」誌のコンテスト”MOVE ON 2010″で、10年12月の月刊チャンプ楽曲に選出されました。現在書店で販売中の4月号P.68に掲載されています。

世間に溢れる情報の洪水の中から新しい音楽の価値をつかみ、深い洞察に基づきながらもシンプルで秀逸な表現で伝える本物のライターさんに初めて認めて頂いた意義深いレビュー。

特に歌を「滋味深い」という賛辞で形容されたのは生涯初めて。これ読んで、夜ひとりで泣きました。
価値のわかる大人のあなたもこれ読んで、そして「Time Slip」を今すぐ聴いて!


9/23はありがとう!

 

9/23は祝日/満月/大安と、何だかおめでたい3拍子な日でしたが、フタを開けたら東京は1日中雨☔、そして一気に秋へ突入する寒さ…。

そんな荒れた天気にもかかわらず、go greenのライブに駆けつけてくれたみなさん、どうもありがとう!✨

久しぶりの青山LOOPで、小さいけど鳴りのいいフロアでガーンとライブやれて、気持ちよかったです。

対バンのみなさんも久しぶりにロック系が多くてワクワクしたよ?

そしてこの日、無事にニューアルバム「Floating on the Edge」がCD発売より一足早く、iTunes Storeでダウンロード販売開始となりましたー☆

海外もこの日同時にiTunes Store、Amazon MP3ほか主要なダウンロードサイトで販売開始しました。アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリアなどで購入できます。

どうぞよろしく☆