アンディ・パートリッジが気になる

なにげなくFacebookのニュースフィードを見ていたら、こんなニュースが流れてきて…

The Monkees Made a Christmas Album With Rivers Cuomo and R.E.M.’s Peter Buck

モンキーズ(The Monkees)が初のクリスマスアルバムを制作、そこにWeezerのRivers CuomoとXTCのAndy Partridgeが曲を提供、さらにプロデュースがFountains of WayneのAdam Schlesinger(曲も提供している模様)なんだとか。

90年代によく聞いたひねくれポップ系の懐かしい名前のオンパレードに、おおぅ…!となってしまいました(笑) 思えば90年代も遠くになったもんだ…

 

ここで注目したいのはアンディ・パートリッジ(Andy Partridge)です。XTCは80年代初頭のパンク/ニューウェーブシーンに出てきて当時から有名だったのは知っていましたが、その頃は聴いていてあまりピンとこなかった。僕が初めて狂うように聴いたのは、1989年リリースのアルバム「Oranges & Lemons」です。このアルバムは、「ポップ」と「ひねくれ感」というアンディを表す2つの代名詞のバランスが、僕にとって絶妙だったのです。XTCの変名サイケバンドThe Dukes of Stratosphearの「Chips from the Chocolate Fireball」(1987)に続く、ハート撃ち抜かれアルバムでした。

その後、Nonsuch(1992)から7年後のアルバム「Apple Venus Volume 1」(1999)の発売時には、アンディとベースのコリン(Colin Moulding)がアルバムプロモーションで来日。新宿タワーレコードのインタビュー&サイン会に行ってサインをもらい、ついでに自分のgo greenのデモテープを「移動中ヒマだったら聞いて下さい」と言って目の前のアンディに直接渡したら、普通に受け取ってくれたという思い出も(その後アンディからは特に連絡なしw)。

その時もらったアンディのサイン↓

こちらはコリンの↓

そして「Wasp Star (Apple Venus Volume 2)」(2000)リリース後、バンドは沈黙。2005年にコリンが脱退してXTCは終焉となったのでしょうか。XTCにはたくさんの超マニアックなファンが特にここ日本にいるので詳しい話はお任せするとして、そんなバンドの動きと同様に、僕の関心も2000年以降失われていました。

 

ということで、2018年のこのニュースは「おおぅ…!」なのです
(説明長すぎw)

 

今回アンディが書き下ろしたのは「Unwrap You At Christmas」という曲で、アルバムの1曲目、シングルカットもされる模様。アンディのTwitterのスレによれば、歌はミッキー(ドレンツ)、キーの変更とその他若干の変更はあったものの、アンディが最初に作ったデモにほとんど近い出来なんだそう。アルバムのタイトルは「Christmas Party」、10/12発売。これから先のアンディの動きも含めて、気になるな〜。気になる気になる?

https://twitter.com/xtcfans/status/1042836580145221632?s=21

 

モンキーズといえばなんと言っても「Daydream Believer」ですよね。でもこの曲、今となっては忌野清志郎の曲だと勘違いしてる人、意外と多いんじゃないですか?





 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *