青山LOOP、土曜日の夜

 

13日のライブに来てくれた皆さん、どうもありがとう!
go greenとしては初めての、青山LOOP土曜日夜のライブでした。
週末だけあって、対バンのお客さんも交えて国際色豊かな、なかなかの賑わいでしたな〜

また、来月も11日に同じ青山LOOPでやるのでよろしく☆

それから、Amazon.co.jpでニューアルバム「Floating on the Edge」のMP3ダウンロードが始まりました。
チェックしてね〜♬

http://www.amazon.co.jp/Floating-On-The-Edge/dp/B0041FNCVE/

バイバイmixi

 

たぶん2年振りくらいにmixiの自分のページにアクセスしたら、

ミュージックが無くなってたり、よくわからない機能がついてたり…、

時の流れを感じますなぁ。

ひとまず、日記のリンクをここのブログにつなげてみた。

mixiからやってきたあなた!!

いらっしゃいまし〜   m(_ _)m

myspaceページ、華麗にバージョンアップ☆

 

丸2日間かけて、昔からあったgo greenのmyspaceページの大改造を断行。

今回のCD発売もきっかけだったけど、数ヶ月前からmyspaceの大幅なリニューアルのお知らせが届いていたのだった。

でも、最初に作ったときもエラい手間と時間がかかったので、いまいちバージョンアップに乗り気じゃなかったのよ(あのときは「初めてのhtml」みたいな本を片手に格闘したのだ)。

いざやってみたら、前よりも簡単に(つまりコードとか無しで)レイアウトが変えられたり、デザイン用のテンプレートもたくさん用意されてたり、今のウェブテクノロジーって感じで、なかなかイケてる〜?

ただ、やっぱり時間かかったなー?⏳

ホストがアメリカにあるからなのか、小さな変更1つやって保存するにも、いちいち待ち時間が長かったわー。いちおう回線は「光」なんすけど。

気がついたら、朝が夜、夜が朝、みたいな…。

ずーーーーっとコンピュータの前に座ってるのに、時間をさすらっている感じ。体力も消耗するねぇ…。

そんな力作ができました! ぜひ見に来て下さい!

特にトップ(ヘッダ)のグラフィックデザインは、新譜情報もぶち込んだんで気合入ってるよ〜ぅ(^o^)/
http://www.myspace.com/gogreenmusic

それに伴って、ここのサイトもそれを使ってちょっと改造&グレードアップ。でもmyspaceの方が豪華かな。こっちはいろいろ制約もあるので…。

でも、気軽にこうして書き込めるとこが気に入ってるよー♪

停電@世田谷

 

さっきMacBookをいじっていたら、突然部屋全体がドスッと真っ暗に…。

て、停電!?

家のブレーカーかと思ったら、外のエレベーターの階数表示も消えている(シーン)。

向かいのビルを見ると、非常灯なのかちょっと明るいところもあるけど、1Fのパチンコ屋も消えている。

結局、3分位真っ暗のまま…、突然復活(グウォーン)!

しかしパチンコ屋の中で停電なんかに合ったら、アセるだろうね。

っていうか、出てる時だったらどーするの? モメなきゃいいけどねぇ?

…とか思っていたら、

Macで打っていた文章は…(ガーン)?

夏の暑さで膨張変形しやがったバッテリーをはずして、コンセントだけで使っていたのだ。

FAXがガチャガチャ復活したり、電子レンジが初期化してピカピカ光ったりするなか、

アセって再起動して見てみると…(汗)

保存していないものもちゃんと残ってた!

Macエラい! テキストエディットって使える〜!

電気がないと、何もできんのーぅ

久しぶりにちょっと緊張した夜でした@世田谷。